40代主婦のお小遣い運用

元公務員主婦です。ポイ活や旅行が好きです。今回、本格的ではありませんが、お小遣いの範囲内でFX始めてみました。メキシコペソ中心、そのうちトルコリラも☆

2025年5月24日FX

025/4/23からFX(トルコリラ)記録を始めました。

初回記録はこちら

※メキシコペソは2025/1月~参戦

その他、お小遣いで行っている運用についても、

メモ程度ですが、記録に残していこうと思います。

〇2025年5月24日 

やったこと

 みんなのFX、初めて0.6万ほどですが、トルコリラ購入しました!
 

・コメント

 未明に、ドルもトルコリラ円高になっていたので、
 思わずトルコリラを購入しました

 これからは、楽天証券FXはメキシコペソのみ、

 みんなのFXはトルコリラのみ、で管理していこうと思います。

 特にトルコリラは、2円割り込むことも視野に入れて動いていきます。

 それにしても、0.6万トルコリラですが、

 みんなのFXはスワップ26円も付きました(楽天証券は0.5万で6円)

 

楽天証券(メキシコペソ)〇

軍資金 50万円

口座の純資産   60万4,242円

・メキシコペソ 182,000保有(評価損益+円)

トルコリラ   5,000保有(評価損益-370円)

・今日のスワップ +307円

・売買益  0円

本年度の益 98,097円(前回104,242円)

 

〇みんなのFX(トルコリラ)〇

軍資金 30万円

口座の純資産   299,988円

トルコリラ   6,000保有(評価損益-38円)

・今日のスワップ 26円

・売買益  0円

本年度の益 -12円(前回-12円)

 



****************************************************************************

これまでのFX履歴

・2016年に証券口座開設

・外貨預金よりも手数料が安いため、

 外貨預金感覚で、ドル、ユーロなどをFXで購入(レバレッジも2倍以下)、売却

・相場の動きが分かりやすい時だけ、主要国の外貨の短期売買をしてました

・基本ズボラなので、FX独自の勉強はしていません

 

現時点のマイルール&目標

①将来的にはスワップが1日1000円になるといいな♥

②為替の上下に合わせて、円安の時には少し売り、円高の時には少し買う

③無理はしない

④本命の資産運用は、ゴールド、金融商品(保険商品)、iDeCo、NISA等で